<はじめに>
新潟の頭領さんがいらっしゃるという事で行われました、ミニオフ。
今年に入って初めてのオフになります。
僕は前日からちょっと体調を崩しておりまして、実は本調子ではなかったのですが、楽しいオフでした。
もうちょっと元気だったら良かったのですが。
さて、そんな事はおいといて、のぶひこ視点でのオフ会レポートをお送りいたします。
<集合!>
さて、オフ会当日。
先にも書きましたが、前日から体調を崩してちょっと寝込んでいたので、起きるのが大変でした。
ホントならば洗車などをして行きたかったのですが…。
そういう以前に、しっかり起きれず、ちょっと出遅れまして、慌てて準備をして出かけました。
…ゆっくりゆっくりしか走らないのですが、珍しく頑張って走って来てみた所、、到着してみたら、おーちゃんさんのジオーレが一台…。
時計をみたら10時を少し過ぎるくらい。
あれ? あれれ?? もしかして時間を間違えたか、と思ってしまいましたが、皆さん遅れて到着の模様。
しばらくお話ししつつ、過ごしました。
#しかし、なんで僕らがあの場所でオフする時に限って、パトカーがうようよ巡回していますかね。
<回るお寿司>
今回は回るお寿司が目当てということで、軽くドライブです。
ナス色と白色の2台が違うほうに曲がっていきそうになっていましたが(謎)、なんとか無事到着しました。
お目当ての寿司も堪能する事ができました。
また、海王丸パークに帰ってきてお話しておりました。
個人的には聞きたい事が沢山あったりして話し込んでしまいました。(え?僕だけ?
そんな事をしていると、パトカーで巡回していた巡査がわざわざこちらまで来られまして。
「オープンカーばっかりで、こりゃまた何かあった?」と笑いながら聞かれました。別段ナンバーを照会されたりはしていない模様。
かなり端っこに集まっていたのですが、集団でいたら目立つようです。
あと一般の人に「写真撮っていいですか?」とか「見せてください」とかいろんな人に声をかけられました。
↑移動中の信号待ちで、頭領さんが撮ってくださいました。自分のエスの後ろ姿ってこう見えるのですね…。
<家に帰るまでがオフ会です>
今回も事故などもなく無事終わることができました。
参加していただいた皆様、ありがとうございました!
富山県勢が一番少ないという具合で。富山県のS2000オーナー、まったくいないわけでもないハズなのですけど…。
<ひとことこーなー>
頭領さん ようやくお会いすることができましたね。今後ともよろしくです。
HIROさん あのS2000の横で眠れるお子様…。すごいかもしれません。
ただむさん 帰りにちょっとプチツーリング。楽しかったです。
左衛門佐さん まだS2000に乗られるという事で一安心いたしました。
あるふぁさん ボンネットがさっそく変わっておられましたね。うらやますぃ。
しゅうさん お昼ゴハン、残念ながらほたるいかではなかったのですが、回るほうで食べていただけたでしょうか?
てつさん ニュルブルー、なんとも麗しい色ですね。…あの椅子、いいっすね。
おーちゃんさん はじめてジオーレの実車を見せて頂きました。オシャレですよね。
monnoさん 富山にもちゃんとS2000オーナーがいるという事が解りました(笑) 今後ともよろしくです。
MAXXAMさん 昨日からお世話になっております(笑)
やまざきさん ちょっとびっくりしてしまいました。おかまいできませんでごめんなさい。
(順不同)
計 12台 13名の参加でした(瞬間最高数)