■ 行ってきました。ロゴオフミ IN 長野。
今年も行われたロゴのオフ会です。
今年はロゴにFITにシビックTypeR。
他の山荘の利用者の人に「コレなんの集まり?」と聞かれました(笑)
<今回は…?>
毎年高速道路で北陸道→上信越と走り、長野を目指すわけですが、今年はちょっと行き先を変えて、R41号を南下という下道ルートを選択してみました。
混んだりして大変かなぁ、と思いきや、全然ラクチン。
高山を抜ける所だけは、ちょっぴり混み気味でありました。
ついでに雨が強く、ちょっと大変でした。一時はワイパーの速度MAXでも追いつかない雨量の中、走り続ける事に…。
それでも、相変わらず無意味によい交通運のおかげで、ものすごく快調なドライブでR41を走りました。
341号線361号線にスイッチしてからは、結構くねくねしている山道。
クルマが一台しか通れない箇所もあったりしますが、これがまた楽しい道でした。
午前中は会社で仕事をしていたもので、出遅れたか、と頑張って走っていったのですが、かなり余裕を持って目的地付近まで到着しました。
<山荘に行きたい…>
買い出しに行ってくれている皆様と別ルートだった僕。
予想外の時間に到着してしまった為(トバしすぎw)、ちょっとだけ道の駅などで時間つぶし。こういったところは普段見ないもので、楽しく見て回れました。
彼らの買い出し終了との言葉を聞き、さっそく山荘へ。
さて。走っているうちに、一つ道を間違えちゃったようで、山中でプチ迷子にw
日が落ちかける中、誰もいない道で迷うのはなかなかに不安でありました。
皆さんとの待ち合わせ場所にちょっと遅れて参上でありました。
ともあれ無事合流する事ができて、山荘に到着です。
さっそく食事制作にかかります。
今年のメインはお好み焼きに焼きそば。あと、麻婆豆腐とチャーハンも作りました。
チャーハンとお好み焼きは職人さんがいるので、おとなしく制作過程を見守りつつ。
例によって夜までお酒を飲みながら、あれやこれやと話しつつ過ごしました。
僕と某おじさんがちょっと飲みすぎ気味でしたが、意外に平気でした。翌日も二人揃ってケロッとしているのはちょっと驚きました。
今年は寝顔をコレクションしている某氏を警戒し、トラップを仕掛けつつ就寝。(おかげで助かりました(謎))
朝からもりもりと食べて出発。
皆で頂くごはんは美味しかったです。
お腹一杯のクセに、山荘を出てから開田高原にてソフトクリームを食べ(濃厚で絶品)、帰宅へ。
<帰り道>
帰りも行き同様下道ルートで。
天気も良く、良いドライブが堪能できました。
やはり自動車の運転という行為は、僕の中でかなり楽しい事のようです。日々のイヤな事を忘れて走るのは楽しいことであります。
定期的に走り回らねば、などと思いつつ。
帰り道にあったダムを見てきました。
日差しは強いものの、風が気持ちよかったです。
←この展望台に上るまでの階段がコワイw
←上からみた僕のロゴ。おもちゃみたいで可愛いw
そんなこんなで、今年も無事楽しんでくることができました。
参加された皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。