すごく良い出来です!
(2006.3.3撮影)
寒くてもオープン!
(2006.2.4撮影)
オイル交換
(2005.8.20撮影)
宮島にて
(2005.4.30撮影)
ノーマルマフラーに戻してみました
(2005.4.23撮影)
山近し
(2005.1.29撮影)
オープンカー2台でドライブ
(2004.11.20撮影)
無限エアクリを装着しました。
(2004.11.7撮影)
ジムカーナに参加してきました。
(2004.9.19撮影)
名古屋の某氏が遊びに来てくれました。
(2004.8.28撮影)
某団体の皆様とツーリングに行ってきました。
(2004.8.8撮影)
タイヤ&ホイールを交換してみました
(2004.7.24撮影)
17インチ化しました。自分的には大成功でした。
なんとなく後ろ姿
(2004.6.20撮影)
ドライブ中に一休みです。
逆光の為、微妙な画像
(2004.3.21撮影)
海岸線を流してきました。
富山県某所にて
(2004.1.12撮影)
この後、雪のぬかるみから脱出するのが大変でした。
鈴鹿サーキットに行ってきました
(2003.11.5撮影)
出場前の車検を受けている所です。
某山道にて
(2003.8.3撮影)
好き放題走れる楽しい道でありました。
車高調変更
(2003.7.19撮影)
懸案だった車高調の変更をしました。
ジムカーナ出場
(2003.5.25撮影)
ナゾの純正ホイル(笑)での出場でした。
バンパー脱着
(2003.3.31撮影)
ついでにバンパーで隠れている部分を洗ってみました。なんとも汚い事になっておりました。
富山平野を眺めて。
(2002.12.14撮影)
雪が降って家の屋根がきらめくのは綺麗な光景です。
ダイハツ・コペンと。
(2002.11.17撮影)
コペン、なんとも可愛いクルマです。
鈴鹿西コース(2002.10.30撮影)
例によって乗ってる本人はイッパイイッパイです。
日本海を望む(2002.10.13撮影)
お隣の県のお住いのアルファさんが遊びに来て下さったので海に目がけてドライブしました。
おうまさんと(2002.8.15撮影)
県内にある「朝日ライディングパーク」という乗馬場に遊びに行ったら、おうまさんが寄ってきました。
霧の中で(2002.7.29撮影)
長野県のビーナスラインに遊びに行ってきました。
某PAにて(2002.7.7撮影)
間瀬サーキットからの帰り道です。
オイル交換(2002.6.16撮影)
賛否両論あるでしょうけど、僕は下抜きでオイル交換してます。
夕焼け迫る(2002.3.10撮影)
もっと綺麗だったんですが、写真にしたらその雰囲気が出ませんでした(汗)