なぎさドライブウェイにて。
石川のSお友達、ただむさん主催の金沢オフに参加してきました。
集合は石川の某郊外店の駐車場でした。
お隣の県という事ですが、GW真っ最中という事で渋滞などをおそれて高速道路で移動しました。
余裕を持って出たはずだったのですが、集合時間になんとか間に合うか、というぎりぎりの所でした。
行ってみたらみなさん渋滞に悩まされておられた模様。
(集合時間30分前まで寝ていたという困った方もおられましたが)
無事全員勢揃いで、予定より少々遅れての集合、出発でした。
長野からお越しの方のリクエストによる回る寿司で昼食を取り、能登有料道路にてなぎさドライブウェイへ向かいます。
↑波打ち際で休憩&歓談の図。
↑ある方のS2000のボンネット内のある消耗部品の件で盛り上がっています。
現場の写真のアップはカンベンしてくださいというご本人の要望を受けてこれまでにて。
↑自分が移動した所にくっきりRE-01のあしあとが。
↑某駐車場で休憩。
なぎさドライブウェイを堪能した後、峠道を経て富山県は小矢部のほうまで参りまして、解散となりました。
S2000で走る峠道は楽しいですね。
僕はしんがりをつとめていたのですが、みなさんお上手です…。
他にも何枚か写真があったのですが、残念ですがブレちゃってたりして、アップできる状態ではありませんでした。
<ひとことこーなー>
ただむさん 幹事お疲れさまでした&ありがとうございました。
左衛門佐さん エアクリーナーが…。フロントガラスが…。…げほ、ごほっ。
あるふぁさん 今度は波しぶきの洗礼は受けられなかったみたいで、安心いたしました。
しゅうさん スポイラーなど僕が欲しいものが沢山装備されてました。いいなぁ。
だいちゃんさん 遠方からのお越しお疲れさまでした。ボディカラーと色違いの無限羽根かっこいいですね。
丸八君さん RGのホイールが決まってますね。
ゆたさん ご近所ですし、また遊びにきてください。
加田さん ジムカーナ仕様が迫力でしたね。
寺西さん 一緒にS2000に乗りましょうよぅ。
(順不同)
長野方面からお越しの方、埼玉は熊谷からご参加の方、富山県から参加の僕たち、総勢10台、11名でした。
皆様おつかれさまでした&ありがとうございました。